NTTサラリーマン貯蓄仙人からFIRE

とあるNTTグループ会社からFIREするまでと、その後

投資

実際に口座開設した20金融機関比較 メイン銀行は楽天・あおぞら・住信SBI・auじぶん

口座を作った金融機関が20個あります。 実際に使って比較した結果、使い勝手・金利の面から楽天銀行、あおぞら銀行、住信SBI銀行、auじぶん銀行をメインで利用しています。 20口座にどのような差異を感じているかご紹介します。 補足 2023年7月時点の情報を…

新しい投資商品のワナを回避【参考書籍:影響力の武器】

FIREをするためには金融資本からの収入を得る必要があり、株なり不動産なりなにがしかに投資をする必要があります。 株式であれば広く分散されたインデックスファンドが一般人にとっての最適解であるということが判明していながら、手数料が高かったり詐欺ま…

最初に読んでおきたかった投資の本【参考書籍:投資の大原則】

株式投資を始める前後で投資に関する本を20冊以上読んでいましたが、『投資の大原則』は最初に読みたかった本です。 一般人がとるべき投資姿勢が分かりやすくコンパクトにまとまった良書です。 投資を始める段階で私が何を考えていたかを振り返りつつ、『投…

FIREは簡単ではないが、方法はシンプル【参考書籍:父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え】

支出は稼ぎより少なくする。 余りは投資する。 そして、借金をしない。 『父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え』のはじめに書かれている言葉で、これが本書の全てと言っても過言ではないと思います。 書籍名にFIREと付いていませんが、本書はFIR…

FIREの4%ルールを日本で暮らす場合に当てはめ考察【参考書籍:FIRE 最強の早期リタイア術】

FIREの「4%ルール」はアメリカで株式50%,債権50%の資産を持っている前提で計算されたものです。 日本に暮らす場合は前提が異なるため、私が実際に購入しているインデクスファンドの指数の過去データから、所有株式金額の何%を使えるのかを算出しました。 結…

KISSポートフォリオの実践 ~ ドルコスト平均法でインデックスファンド積立【参考書籍:投資の大原則】

『投資の大原則』に書かれている9つの原則とKISSポートフォリオを私の実践内容を踏まえてご紹介します。 KISSは「Keep It Simple Sweetheart」の頭文字をとった名称で、ざっくり言うとシンプルな資産形成をしていきましょうという物です。 人は短期で一気に…

投資信託取り崩し時における税額の計算式 ~ 取り崩し額に20%税金がかかると勘違いしていた

FIREをしたら4%ルールに沿ったインデックス投資信託の取り崩し金のみで生活できるように資産形成を進めています。 そこで気になるのが株式の利益に関わる税金です。 約20%かかっていますが、この先30%に上がるのかなんて議論も出ています。 高配当株などで配…

従業員持株会の売却で利益25% ~ 結果オーライなだけで加入は非推奨

「FIRE前に従業員持株会を退会した話」の記事の続きで、自社株の売却が完了しました。 退会申請してから2.5ヶ月。。。長かった 利益25%という結果が偶然でましたが再現性があるわけではないですし、当記事に書いた嫌な点を諸々踏まえると、やはり従業員持…

FIRE前に従業員持株会を退会した話

従業員持株会のメリット・デメリットを加味し、入会して退職するまで買い増しを続ける予定でいました。 ただ最近(※2021年3月時点)の株価高騰を受け、FIRE目標期限まであと2年となった中リスクが大きくなり過ぎてきたので退会に方向転換しました。 面倒くさ…

© 2023 MikakaFIRE All rights reserved.